2015年12月16日
今までありがとうございました!
こんにちは、編集部アスカです。
編集部アスカと言っても、”編集部”と名乗るのは、これが最後になるかもしれません。
実は、12月をもって、タンハマ編集部を退社致しました。
とはいっても、寿ではありません。
これね、いやってほど聞かれたから自分から答えちゃう。笑
他にやりたいことがあってね……実は、ドイツに留学します。
30歳という微妙な年齢でまさかの留学とは、びっくりしてしまうかもしれませんが、今しかできないことを精一杯やろうと思って決断をしました。
退社にあったって。
これでも相当悩みました。
本当に仕事は大好きで、同僚だったり、お客様だったり、大好きなものばかりに囲まれていて、辞める決断はなかなかできませんでした。
でも、
きっと、なにかを始めるには卒業をすることも必要なんだと思いました。
で、
このたび、退社を致します。
8年間、新卒で入社してから、とっても長いようで短い時間でしたが、本当に充実してました。
大変なこともたくさんありました。
上司Tさんには、私が泣いたのを2回だけみたことがあると(入社当時不覚にも電話対応で切った瞬間泣いてしまった。恥)何度も言われてましたが笑、
もっともっと泣きました。笑
自分の不甲斐なさだったり、意図したことと違うように伝わってしまうもどかしさだったり、なんでこんなことしてるんだろうっていう情けなさだったり……
トイレや車で何度ぶさいくな顔して涙したことか。笑
しかし、そのたびに、周りを見ると仲間がいて、同僚や外部スタッフのみなさま、お客様にまで勇気づけられ前を向いて仕事に取り組むことができました。
この8年間、ありきたりな言葉になってしまいますが、感謝の気持ちしかありません。
右も左も分からない私に優しく指導してくださった上司のみなさま、いつもあかるく話しかけてくれた同僚、そして、こちらが尽くさなければならない立場なのに、色々と教えて頂くことが多かったクライアントのみまさま。
本当にありがとうございました。
タンハマは私にとって、家族のような場所でした。
楽しいときはもちろん、辛いときに一緒にいられる仲間というのはなかなか貴重です。
そんなつらい時間もみんなと一緒だったから、すっぴんぶさいく~とか、洋服だらしない~とか、くだらないことを言って乗り切ることができました。
部署のみんな以外にも、たっぷり私をいじってくれた他部署のみなさま笑、話しかけてくださったみなさま、
そんなみなさんの何気ない言葉に私はいつも救われていました。
私はこの会社で仕事ができて本当に幸せです。
今までの時間は私にとってとてもとても大切な宝物です。
本当にありがとうございました。
そして、ブログを読んでくださったみなさま。
なんか取材とか行くと、ブログの子?とか言われてうれしかったです。笑
お会いしたことがないのに、ブログからご縁があるなんて本当に素敵。
なんていうか……
はまぞうさんありがとうございます。笑笑
そして、タンハマブログと言いながら、タンハマのことをほぼ書いていなかった(ことにいま気づいた。笑)、このブログを見て下さったみなさま、本当にありがとうございました。
とは言っても、なんだか湿っぽいのはここまで。笑
今まで続けてきたこのブログを、退社はするけどしばらくは書いていいよ、という許可が下りましたーーー\(^o^)/
わーいわーい\(^o^)/
本当にこの数カ月忙しくて、仕事に留学の準備に、ちょーーーーーーーバタバタしてました。
だから、書きたいこといっぱいあったのに、(いえぼん三河ももうすぐ発売されるしね)全然かけてなくってさ(´・ω・`)
ってことで、しばらくは、書かせてもらおうと思ってます。
(でもめんどくさがり屋だからきっと不定期。笑)
とりあえずは、タンハマは卒業。
でも、ドイツからみなさんの活躍を応援していこうと思います!
いえぼん三河も無事発行されますよーに!
(12月末発行だよ!)
とりあえず、ばいちゃ!
そしてこれからもよろしくお願いしまっす!!!!
……
退社のブログなのにこんなに軽くていいのか……笑
ま、いっか。
また次回\(^o^)/笑
編集部アスカと言っても、”編集部”と名乗るのは、これが最後になるかもしれません。
実は、12月をもって、タンハマ編集部を退社致しました。
とはいっても、寿ではありません。
これね、いやってほど聞かれたから自分から答えちゃう。笑
他にやりたいことがあってね……実は、ドイツに留学します。
30歳という微妙な年齢でまさかの留学とは、びっくりしてしまうかもしれませんが、今しかできないことを精一杯やろうと思って決断をしました。
退社にあったって。
これでも相当悩みました。
本当に仕事は大好きで、同僚だったり、お客様だったり、大好きなものばかりに囲まれていて、辞める決断はなかなかできませんでした。
でも、
きっと、なにかを始めるには卒業をすることも必要なんだと思いました。
で、
このたび、退社を致します。
8年間、新卒で入社してから、とっても長いようで短い時間でしたが、本当に充実してました。
大変なこともたくさんありました。
上司Tさんには、私が泣いたのを2回だけみたことがあると(入社当時不覚にも電話対応で切った瞬間泣いてしまった。恥)何度も言われてましたが笑、
もっともっと泣きました。笑
自分の不甲斐なさだったり、意図したことと違うように伝わってしまうもどかしさだったり、なんでこんなことしてるんだろうっていう情けなさだったり……
トイレや車で何度ぶさいくな顔して涙したことか。笑
しかし、そのたびに、周りを見ると仲間がいて、同僚や外部スタッフのみなさま、お客様にまで勇気づけられ前を向いて仕事に取り組むことができました。
この8年間、ありきたりな言葉になってしまいますが、感謝の気持ちしかありません。
右も左も分からない私に優しく指導してくださった上司のみなさま、いつもあかるく話しかけてくれた同僚、そして、こちらが尽くさなければならない立場なのに、色々と教えて頂くことが多かったクライアントのみまさま。
本当にありがとうございました。
タンハマは私にとって、家族のような場所でした。
楽しいときはもちろん、辛いときに一緒にいられる仲間というのはなかなか貴重です。
そんなつらい時間もみんなと一緒だったから、すっぴんぶさいく~とか、洋服だらしない~とか、くだらないことを言って乗り切ることができました。
部署のみんな以外にも、たっぷり私をいじってくれた他部署のみなさま笑、話しかけてくださったみなさま、
そんなみなさんの何気ない言葉に私はいつも救われていました。
私はこの会社で仕事ができて本当に幸せです。
今までの時間は私にとってとてもとても大切な宝物です。
本当にありがとうございました。
そして、ブログを読んでくださったみなさま。
なんか取材とか行くと、ブログの子?とか言われてうれしかったです。笑
お会いしたことがないのに、ブログからご縁があるなんて本当に素敵。
なんていうか……
はまぞうさんありがとうございます。笑笑
そして、タンハマブログと言いながら、タンハマのことをほぼ書いていなかった(ことにいま気づいた。笑)、このブログを見て下さったみなさま、本当にありがとうございました。
とは言っても、なんだか湿っぽいのはここまで。笑
今まで続けてきたこのブログを、退社はするけどしばらくは書いていいよ、という許可が下りましたーーー\(^o^)/
わーいわーい\(^o^)/
本当にこの数カ月忙しくて、仕事に留学の準備に、ちょーーーーーーーバタバタしてました。
だから、書きたいこといっぱいあったのに、(いえぼん三河ももうすぐ発売されるしね)全然かけてなくってさ(´・ω・`)
ってことで、しばらくは、書かせてもらおうと思ってます。
(でもめんどくさがり屋だからきっと不定期。笑)
とりあえずは、タンハマは卒業。
でも、ドイツからみなさんの活躍を応援していこうと思います!
いえぼん三河も無事発行されますよーに!
(12月末発行だよ!)
とりあえず、ばいちゃ!
そしてこれからもよろしくお願いしまっす!!!!
……
退社のブログなのにこんなに軽くていいのか……笑
ま、いっか。
また次回\(^o^)/笑
Posted by TanHAMA編集部 at 23:31│Comments(2)
│編集部ニュース
この記事へのコメント
編集長!!いろいろお世話になりました^_^
Posted by チャーミー黒柳
at 2015年12月23日 20:00

コメントありがとうございます!
本当にたくさんご協力頂きなんとお礼をしていいか……。
とりあえず帰国したら飲みましょう!浜松会議しましょう!!!笑
本当にたくさんご協力頂きなんとお礼をしていいか……。
とりあえず帰国したら飲みましょう!浜松会議しましょう!!!笑
Posted by TanHAMA編集部
at 2016年01月04日 21:24
